ビタミンCと聞くと
美容、お肌に良い等を思い浮かべるかと思います。
このビタミンは種類も豊富で13種類あるそうです。
ビタミンの働きは
老化防止(抗酸化作用)
コラーゲンを作り出す
動脈硬化を抑える
認知症予防
骨を強くする
免疫力
等々です。
年齢を重ねるたびに不安となる身体の機能には
強い味方です。
それから、このビタミンは
ストレスを受けると
消費してしまうそうです。
現代社会のストレスやタバコを吸われる方は
消費が大きいため
ビタミンの摂取は重要ですね!
むやみやたらと
ビタミンを摂っても
多く摂りすぎたビタミンは
体外へ排出されてしまうため
こまめに摂ることが良いです。
レバー、ナッツ、うなぎ、ブロッコリー
豚肉、玄米、大豆、ニンニク等を
バランスよく摂る事をおススメします。
今夜あたり、豚肉の生姜焼き(ニンニク入り)でも
如何ですか?
=================
見える!聞こえる!をサポートする!
視力回復・聴力改善専門院
目と耳の整体院 プレイン
静岡県掛川市南1丁目6-15
キヨミズキャンパス3A
TEL:0537298711
https://www.rebirth-shizuoka.com/
=================