体内時計!
聞いた事があるかと思います。
脳に親時計があって
子時計は心臓や肝臓、腎臓など、身体のあちこちにあります。
体内時計が乱れるとどうなる?
代表的なものは
眠れない、何度も起きてしまうなど
睡眠の質の低下です。
自律神経との関係が深いですね!
原因としては
やはり、不規則な生活
夜遅くまで見ているスマホ
ストレスもそうです。
この乱れを正すには
自律神経同様で朝日を浴びる!です。
朝日を浴びると15時間~16時間後に
睡眠ホルモン(メラトニン)が分泌されて
眠りに入る状態となり
脳にある親時計が整うと言われています。
更に
子時計を整えるには朝食を摂ることです。
起きてから1時間以内に朝食をしっかり摂る。
朝ごはん抜きは余り良くないようですね!
乱れを感じる方は
朝日を浴びて、しっかりと朝食を摂る!
これで、リズムを作ってみてください。
=================
見える!聞こえる!をサポートする!
視力回復・聴力改善専門院
目と耳の整体院 プレイン
静岡県掛川市南1丁目6-15
キヨミズキャンパス3A
TEL:0537298711
https://www.rebirth-shizuoka.com/
=================